ワールドワイドキッズステージ1
(2歳0ヶ月〜3ヶ月) |
ワールドワイドキッズステージ2
(2歳4ヶ月〜7ヶ月) |
ワールドワイドキッズステージ3
(2歳8ヶ月〜11ヶ月) |
ワールドワイドキッズステージ4
(3歳0ヶ月〜3ヶ月) |
ワールドワイドキッズステージ5
(3歳4ヶ月〜7ヶ月) |
ワールドワイドキッズステージ6
(3歳8ヶ月〜11ヶ月) |
|
ワールドワイドキッズイングリッシュ ステージ4の活用方法 |
ステージ4は3歳から。相変わらずカーツゥーンネットワークを英語バージョンで見ているので、英語に触れる時間は長いけど、DVDを見るのはたまに。ステージ4最後の1ヶ月にセイハ英語学院に復学。英語への興味はあるみたいで、英語好きとは言ってくれる。うまく遊びの中に取り入れてあげれたとは思うけど、このままでいいのかな。
寝る前の本読み再開。
好きな本は大体この4冊。
絵本の朗読CDはステージごとに分かれてしまっているからあまり使わず。お気に入りの本だけを編集すればいいんだけど、お気に入りもよく変わるので・・。
これを全部読んでからじゃないと寝なくて結構疲れる。ミミちゃんは自分、ジジはパパ、ペピはパパ、マニちゃんは妹と設定して、名前を読み替えて。特にステージ4で届いたショッピングがお気に入り。いろんなお店に行ってお買い物をするお話しなんだけど、会話形式で読んでいく。とはいえ子供が言うのは「This
one please」とか「Blue please」とか「Thank you」とか部分的。
なので本の文章全部をきちんと読まずに、お買い物をしていくんだけど、自分の指を持って文字をなぞらせたりも。アルファベットの大文字はだいぶ読めるようになってきたので、知っている文字があるのがうれしいみたい。

たまたま★お子様の成長に合わせて学べる!こどもちゃれんじ のDMが届いたんだけど、レジのおもちゃだった。紙製のおまけに大喜び。年齢的にお買い物がツボみたい。

アクティブカードリーダーも届いたけど、1週間に1回遊ぶくらいかな。誰か来ると見せたいみたいで持ってくるけど・・。
次のページ・ステージ4の成果へ |
|

|