ワールドワイドキッズステージ1
(2歳0ヶ月〜3ヶ月) |
ワールドワイドキッズステージ2
(2歳4ヶ月〜7ヶ月) |
ワールドワイドキッズステージ3
(2歳8ヶ月〜11ヶ月) |
ワールドワイドキッズステージ4
(3歳0ヶ月〜3ヶ月) |
ワールドワイドキッズステージ5
(3歳4ヶ月〜7ヶ月) |
ワールドワイドキッズステージ6
(3歳8ヶ月〜11ヶ月) |
|
ワールドワイドキッズイングリッシュ 教材内容紹介
ネフスピール |
ステージ3のおもちゃは市販されているネフスピール。1万5千円くらいして高い。ミニサイズは8千円くらい。ワールドワイドキッズを購入する上で、これが欲しかったっていう人もいたけど、私はあまり興味が持てず。

でも子供は食いついた。
積み木を持っていなかったので、積み木代わりとしてよかったかな。一緒についていた冊子に載っているのは難しい積み重ね方ばかりで、お片づけの仕方くらいしかできるものがなかった。几帳面なタイプなので、お片づけの時は毎回本を持ってきてコレにするって決めてから片づけるし、片づけるわけじゃなくて、順番にこの並べ方を作っていったりも。
ブドウ・イチゴ・バナナ。
DVDでは簡単なものがいろいろ出てくるんだけど、そのたびに一時停止させられマネして作る。こういう簡単なものを本にしてくれればよかったのにって思う。
厚手の紙箱に入っているんだけど、専用の木箱も市販されているよ。
ちなみにこういう知育玩具2歳のクリスマスに買ったピタゴラスプレートを持っているんだけど、こちらもオススメ。磁石がついて組み立てたり、並べたりできるの。プラスマイナスの反発もなく自由に。

最初は派手な色合いの割に地味なおもちゃだと思ったけど、結構いろいろできるし、ネフスピールもそうなるかも。
次のページ・食べ物&洋服ロールプレイングへ
|
|

|