ワールドワイドキッズステージ1
(2歳0ヶ月〜3ヶ月) |
ワールドワイドキッズステージ2
(2歳4ヶ月〜7ヶ月) |
ワールドワイドキッズステージ3
(2歳8ヶ月〜11ヶ月) |
ワールドワイドキッズステージ4
(3歳0ヶ月〜3ヶ月) |
ワールドワイドキッズステージ5
(3歳4ヶ月〜7ヶ月) |
ワールドワイドキッズステージ6
(3歳8ヶ月〜11ヶ月) |
|
ワールドワイドキッズイングリッシュ教材内容紹介
アニマルマット |
ワールドワイドキッズ ステージ2初回に届いたアニマルマット。2歳4ヶ月だったけど、2歳すぎから動物に興味を持ち始めたので、もう少し早くから始めればよかったのかなって思っていたもの。
24センチ角で結構大きく場所を取る。
静電気がおきすごくホコリが付きやすい素材なのが難点。
マットを並べて同じ動物のカードをおいたり。
家では「エレファント!」って言ってるのに保育園(週2回)に行くと、「ぞうさん」って言うように。保育園で「これなあに?」なんて聞かれて、違う事を言っちゃったって思ったりしているのかも・・。「カバ」とか教えてないのに知ってたし、保育園の影響力大だわ。
DVD見ながらというより、これ単品で遊ぶ事が多くなった。一人ではあまり出してこないけど、お友達が遊びに来たときはかならず出して遊ぶ。動物にちょうど興味がある時期だからかも。3歳になったら、カードの裏の単語を読んで当てたがったりしたので、単語を見せながら教えてあげると、一時的だけど文字を記憶。
遊ぶのはいいんだけど、段ボール製の箱なので、少しずつボロボロになってきた。収納棚も含め、もう少し丈夫なケースとか希望者への販売とかあればいいのに。私がそういうのを作る技術があれば商品化するのにな。
次のページ・ネフスピールへ
|
|
|