|
進研ゼミ小学講座 (チャレンジ1年生)の入会時期によってもらえるプレゼント。早く申し込むほどもらえるものが多い。まあ当たり前だけど、DMでも何日までならとか、これがもらえる最終日とかデカデカ書いてあったり。
鉛筆や準備ワークがもらえるとかもあったけど、市販の入学の準備ワーク詳しくはこちらの記事が全部できたらねって言ってあったし、ちゃんと字が書けるようになってからと思って結局2月末。最後の締め切りまであったお名前シールだけは欲しかったので。
キャラがついているものもあるけど、ほとんどが白の無地で名前だけのもの。使いやすくて何より。紙だけど防水とのこと。おはじきの形のものもあり。随分前にこどもチャレンジのキャンペーンで入園前の子にお名前シールプレゼントというのでももらったことがあり。ようはこれもDM送るための個人情報欲しさだけど、もうすでにDMが届いていたからいくらでも住所書くよみたいな。
一部を下の子の名前にしてくれるとのことで、そうしてもらった。入園(3歳未満児)だったのでちょうど役だった。
ちなみにお名前シールは入園時にディアカーズというお店で500ピースクリアシール ディズニーを購入。上の子はカーズ、下の子はミニーに。これすごく便利。名前が見えない様こんな写真だけど。

透明シールなので貼っても違和感ないし、おはじきの形のものもあり。保育園であれこれ使ったけどまだまだたくさん。子供の頃、おはじきに針で名前を書いてクレヨンを塗りその針の隙間に入れるなんてやっていたような・・。
ちなみにちなみに布への名前つけは、名前シールのね〜むっこ楽天市場店のフロッキーシールがオススメ。300回洗濯してもはがれないとのこと。他のフロッキーを使ったこともあるけど、ここのは台紙を剥がしたときにちゃんとついたかな?大丈夫かな?って不安がなく全然違う。下の子は未満児入園だったので靴下とかいっぱいつけるのがあったし役だったよ。
次のページ・わすれものゼロチェッカーへ
|
|
|