ワールドワイドキッズステージ1
(2歳0ヶ月〜3ヶ月) |
ワールドワイドキッズステージ2
(2歳4ヶ月〜7ヶ月) |
ワールドワイドキッズステージ3
(2歳8ヶ月〜11ヶ月) |
ワールドワイドキッズステージ4
(3歳0ヶ月〜3ヶ月) |
ワールドワイドキッズステージ5
(3歳4ヶ月〜7ヶ月) |
ワールドワイドキッズステージ6
(3歳8ヶ月〜11ヶ月) |
|
私が購入した当時のシステムや価格を元に書いていて、そこから何度も変更があったので、現在とは違うけど参考までに。
英語教材はたくさんあるけど、ワールドワイドキッズ の様なシステムの教材は他にはないんじゃないかと。
DVD・CD・CD-ROM・絵本・カード&機械・おもちゃ等、どっさりの教材が分割して届く。どっさり届くとどれから手をつけていいのやら、あれもこれも使わなきゃ損って思ってしまったり、使いこなせないと悩んだり・・。そういう悩みを最初から与えないようにしてくれるの。
全体が大きく6ステージに分割してあり、4ヶ月に1度おもちゃや絵本、カードや機械等そのステージのテーマ教材も届く。そして毎月DVDが1枚ずつ届く。4ヶ月目にはステップアップDVDも一緒に。終了まで2年間。
2010年春から変更になり、2ヶ月に1度おもちゃや絵本、カードや機械等そのステージのテーマ教材も届く。そして1ヶ月目DVDが2枚。2ヶ月目にはDVD3枚。終了まで1年間。
その後いつの間にかステージ0ができていて、2ヶ月に1回ステージごとのお届けに変わっていた。
毎月2年間というのが売りで、2年間を考えてのDVDの枚数や構成だと思っていたのに、そこを変更されてびっくり。就学前対象なだけに、早めに届けるということなのかも。
誤解のないように書くと、お届け期間の話で、受講期間は決まりなし。対象は就学前となっているけど、手元に教材が残るし、年会費が必要なわけでもないので、いつまででも使用可能。

結構大きな箱で1ステージ分の教材が届く
ステージ1だけでもボリューム満点。
2ヶ月目からは普通郵便でDVDのみ
1ヶ月に1回届いていたころの状態。
1ヶ月目 |
2ヶ月目 |
3ヶ月目 |
4ヶ月目 |
各ステージの教材
DVD1枚 |
DVD1枚 |
DVD1枚 |
DVD1枚
ステップアップDVD1枚 |
全ステージ共通でDVD5枚・CD3枚・CD-ROM1枚・絵本4冊・親用テキスト。そして各ステージ別でおもちゃやカード類
ステージ1 |
ステージ2 |
ステージ3 |
パペット
ポスター
木製フルーツ
サウンドプレイボード本体
カード19枚 |
アニマルマット
カード21枚 |
ネフスピール
カード20枚 |
ステージ4 |
ステージ5 |
ステージ6 |
Food&Clothing for role-playing
アドバンスカードリーダー
カード428枚 |
Nature Blocks for classifying
カード108枚 |
EXplore the Town
カード134枚 |
トータルでDVDが30枚に。一度に届くとさすがにどうやって全部見ようって思ってしまいそう。うちは2歳の誕生日からはじめたので、4歳までで終了。一括で取り寄せることもできるし、ステージ3まで欲しいとか希望にも応じてもらえるとのこと。
スタートしたときに、今興味のある動物がテーマがいいから、ステージ2もあるといいなとか思ったけど、日本語を先に覚えたものも、英語がスムーズに入って行く感じなので、そのまま1ヶ月単位で。
そして価格は、189,000円也。現在は少し値上がり。20万しないところが結構買いやすいかも。24ヶ月で割ると、1月7875円。英語教室に通う金額と同じでしょ。もちろん送料も込みだし、ホームページやパンフにも最初からきちんと書いてあったのでわかりやすくてよかったわ。
次のページ・体験イベントへ |
|

|