ワールドワイドキッズステージ1
(2歳0ヶ月〜3ヶ月) |
ワールドワイドキッズステージ2
(2歳4ヶ月〜7ヶ月) |
ワールドワイドキッズステージ3
(2歳8ヶ月〜11ヶ月) |
ワールドワイドキッズステージ4
(3歳0ヶ月〜3ヶ月) |
ワールドワイドキッズステージ5
(3歳4ヶ月〜7ヶ月) |
ワールドワイドキッズステージ6
(3歳8ヶ月〜11ヶ月) |
|
ワールドワイドキッズイングリッシュ ステージ5の活用方法 |
3歳半のこの頃、ひらがなに興味を持ちだして、お友達とカルタをやるうちに、カルタの読み札も全部覚え、あっという間にひらがなも読めるようになった。教える手間もなく。なのでどちらかというとひらがなへの興味の方が強くて英語は後回し・・。

下の子が8ヶ月くらいだったのもあり、あれこれ触るので、なかなか出しておくこともできず、DVDを届けば1回見るくらいで、あとは好きなシーンの入っているのを選んで見てしまうので、ステージ1,2のが多い。
でもワールドワイドキッズのお試しDVDにもあるけど、虫の名前の歌。あれは覚えやすかった。セイハで習ったのもあり、このネイチャーブロックを1つとって「What's
is this?」なんてクイズを出したり。全部答えられるから得意げになってやるっていうのもあるけど。

この頃から夜寝る前の読み聞かせをしなくなった。布団に入ったらすぐ寝るように。というかそうしないと下の子も動きだしてしまったし、二人を落ち着かせて寝ることが難しくなったので。それ以来もう2年ほど寝る前には読んでないわ・・。
次のページ・ステージ5の成果へ |
|
|