ワールドワイドキッズステージ1
(2歳0ヶ月〜3ヶ月) |
ワールドワイドキッズステージ2
(2歳4ヶ月〜7ヶ月) |
ワールドワイドキッズステージ3
(2歳8ヶ月〜11ヶ月) |
ワールドワイドキッズステージ4
(3歳0ヶ月〜3ヶ月) |
ワールドワイドキッズステージ5
(3歳4ヶ月〜7ヶ月) |
ワールドワイドキッズステージ6
(3歳8ヶ月〜11ヶ月) |
|
ワールドワイドキッズイングリッシュ教材内容紹介
アクティブカードリーダー |
現在は廃止の教材
サウンドプレイボードだけでもかなりのカード量なのに、さらに枚数が多く670枚も届くアクティブカードリーダー。本体はステージ4と一緒に届き、カードはステージ5と6でも届く。
上から刺すタイプ。
「ディズニーの英語システム」のトークアロングより、断然子供でも使いやすい。
番号もバラバラ。
ステージ別だけどジャンルもバラバラ。番号が連番じゃないし、飛んでる番号もあるとのことで、紛失したかどうかもわからない。連番にしてくれればいいのに。裏にはステージが書いてあるけど、ステージ1からあるの。
ジャンル別に輪ゴムでとめてみた。
録音できるカードもあり。
子供はそれがお気に入り。

左は付属のケースだけど、紙だしフタがないので、それをさらに別の箱に収納。ちなみに全カードの3分の2が届いたステージ4までの写真。
裁断ミスのカード発見。ゆがんでいるので差し込むとエラー。電話したら新しいものを送ってくれた。スペル間違いがあってと、あとから2枚送られてきたカードも。発見した人すごい。
遊ぶ時は遊ぶけど、フタしておくと忘れて1週間や2週間すぐに過ぎてしまうの。
次のページ・ネイチャーブロックへ |
|

|